お問合せ・ご相談  (+8610)82844844  ・  (+86)18610120088  ・  bjnihao@hotmail.co.jp
現在地:ホーム > 北京情報

空港で落し物 一週間以内はネットで捜索可

時間:2012-02-08 11:10:36

 毎日20万人以上の旅客が利用する北京首都空港。落し物が出てくるのは仕方がない。1月31日から2月6日まで、空港顧客サービスセンターで預かった遺失物の数は602点。加えて上半期に取りに来なかった物を足すと9000点以上にもなるという。二百平米の倉庫二つは既に満杯。

 「多くの遺失物は取りに来る人がいません。半年過ぎると公安部門に移しことになっています。」空港ターミナルビル西区管理部顧客サービスセンター責任者は語る。首都空港は遺失物を届けた人に対し奨励を出している上に利用客も善良で、毎日10件から多い時は百件の落し物が、清掃員やセキュリティー部門から運ばれてくるという。「もし落とし物をしたとわかったら、直ぐに空港落し物預かり所(机場失物招領処)に連絡して下さい。きっと戻ってくる確立はかなり高いと思います。」

 残念なことに、多くの旅客が空港にこうした落し物問い合わせ受取カウンターがあることを知らない。荷物を失くすと悔やむのに、届けられた物品は案外取りに来る人が少ないのが現状。溢れんばかりの倉庫を目の前に顧客サービスセンタースタッフは悔しい思いをしているという。

 空港公式ホームページでは2010年から遺失物最新情報を配信している。掲示期間は一週間と限られるがアクセスしてみるのも一つの手だ。ある一週間を例にあげてみても、携帯電話40台、各種コンピュータ32台、カメラ、身分証、パスポート、銀行カード、服、買ったばかりの免税化粧品など盗まれている、と思われた物が多数ある。

 七日を過ぎた遺失物については直接ターミナルビル失物招領処に問い合わせしてみると良い。1号、2号ターミナル遺失物品の問い合わせ電話:64598333。招領処は2号ターミナル15番ゲート付近。3号ターミナルビル遺失物品問い合わせ電話:64530030。招領処は二階旅客到着フロア公共エリアA出口東側。

 遺失物を受取る際、落と物の特徴や落とした場所など説明が要される。自分で行く場合、本人の身分証明書、パスポート等有効証明書の原本も必須。空港に出入りする交通ツール、またはフライト上でなくした場合は、エアチケットや搭乗券、空港バスチケット、空港列車乗車券など関係チケットが必要となる。

 自分で取りに行けない場合、委託することも可能だが、その場合は無くした本人のサイン入り委託書が必要で、落とし主の身分証、パスポートなど有効証明書原本またはコピーを準備、更に代理人本人の身分証、パスポート等有効身分証原本が必要となる。

 なお『中華人民共和国物権法』に則り、遺失物は落とし主を探し始めて6ヶ月以内に落とし主が現れない場合、国家所有物となり、法律上国の倉庫に収められる。
 

お勧め情報
最終更新
人気テーマ